
健康の秘訣は生涯スポーツ
昼夜を問わず楽しむ
須賀川高校工業科時代に陸上競技やバレーボール、 卓球で身体を鍛え上げた大河内さん。 高校卒業後は学んだ技術を生かし、 林精器や葵スズヨシ、 磯精器の技術職で68歳まで勤め、 仕事ぶりには高い評価を受けていた。
昭和60年に市スポーツ振興協会が主催するシルバースポーツ大学に参加。 いくつかあった種目の中からバウンドテニスを選び、 元来スポーツマンの大河内さんはすぐに上達した。
退職後は月曜日にミニテニス、 夜はバレーボール、 火曜日はバウンドテニス、 水曜日は昼・夜ともにバウンドテニス、 木曜日は卓球、 金・土曜日もバウンドテニスと1週間で4種目、 ほぼ毎日スポーツを楽しんでいる。
昨年、 大病を患ったが、 徐々に身体をならし、 バウンドテニスの大会にも出場。 見事ダブルス戦で優勝を飾っている。
背筋もピンと姿勢が良く、 とても84歳とは思えない。 「健康の秘訣は生涯スポーツですね」 と輝く目と穏やかな笑顔の奥には、 大病を乗り越えてきたからこその力強さが表れている。